月刊ロードウォーリアー Vol.2〜Vol.5 SALE!

English page

待望の新作「マッドマックス:フュリオサ」公開が近づき、いよいよ気分も盛り上がる中、マッドマックスファンマガジンとして作った拙著「月刊ロードウォーリアー」シリーズを50%セール販売します。
在庫はVol.2、Vol.4、Vol.5の3冊です。まとめてご購入で郵送希望の場合は、備考欄に「郵送希望」とご記入ください。ネコポス350円での出荷が可能です。

英訳文を極力付け、日本独自のマッドマックス・ファン文化を海外に伝えることもひとつのテーマです。また、最新作や海外ファンの動向の紹介、作品に関するウンチクを網羅したものです。

「マッドマックス・コンベンション主催反省記」も併せてOFF SALE中!
1980円→1000円


月刊ロードウォーリアー Vol.5 11月号

10月15日発売 英語&日本語テキスト
A4フルカラー 32ページ

1,100円→500円

マッドマックス サントラの世界
「マッドマックス」から「怒りのデス・ロード」まで、4作品の公式発売サントラアルバム(レコード&CD&配信)を徹底網羅。
自信の大特集です!


月刊ロードウォーリアー Vol.4 9月号

8月13日発売 英語&日本語テキスト
A4フルカラー 32ページ

1,100円→500円

●マッドマックスサイドカーの物語
●N2TOYS、幻のインターセプター
●レゴブロックでマッドマックス
●自作1/18スケールカー
●The Dark Clouds PV「MFP」メイキング
●V2Aコミック「ドゥームズ・デイ」紹介
●謎の予告編フィルム



月刊ロードウォーリアー Vol.3 7月号
(SOLD OUT)

6月12日発売 英語&日本語テキスト
A4フルカラー 32ページ

完売しました

コスチューム特集
●ウェズ(オーストラリア)
●マスター・ブラスター(日本)
●マックス(日本)
●フランスとイギリスのポストアポカリプス・コス紹介
●MADサバαレポート
●オーナーズロード「THE STATEO」(オーストラリア)
●ハドソン マッドマックスショットガンの歴史


「月刊ロードウォーリアー」Vol.2 6月号
(SOLD OUT)

5月8日発売 英語&日本語テキスト
A4 フルカラー 32ページ

完売しました

「マッドマックス2」大特集
●製作40周年記念イベントレポート(オーストラリア)
●自作・自爆装置(フランス)
●ポストアポカリプティック・バンド「V2A」(UK)
●マッドマックス4作品上映イベント(USA)
●ウェズ・ターボバイク製作中(JPN)
●カルトクラシックス「サルート・オブ・ザ・ジャガー」
●マッドマックス2メイキング写真
(スーパードライバーズ 雨宮正信氏提供)


月刊ロードウォーリアー Vol.1 創刊号
(SOLD OUT)

4月3日発売 英語&日本語テキスト
B5フルカラー 24ページ 1,100円

インターセプター/オーナーの道
アニメ版「Furiosa」前田真宏監督インタビュー
再録&英訳版
なんで、日本じゃジム・グースが人気なの?
日本ファンとグース、その歴史
今月のグース
オーストラリア映画への誘い「墜落大空港」
イベント情報 4/10「MADサバα」
謎のフィギュア

創刊号は、こちらで無料にてPDFデータを公開しています。



月刊ロードウォーリアーTシャツ発売中
S〜XXLサイズ 各2640円


-Books, 月刊ロードウォーリアー

投稿日:2024-04-08 更新日:

関連商品・記事

ショーグン・トルーパーズの逆襲

季刊シネマクラウド21は、『実在しない架空AI玩具 ショーグン・トルーパーズの世界』に続き、生成AIを用いたシリーズ第三弾。『ショーグン・トルーパーズの逆襲』です。前号で紹介した生成AIによる架空玩具 …

実在しないAIブートレグ玩具

季刊シネマクラウド22は『誰も知らないSF怪奇映画150』、『実在しない架空AI玩具 ショーグン・トルーパーズの世界』シリーズに続いての、生成AIネタ第4弾となります。今回は既存の映画やTVドラマをモ …

季刊シネマクラウド「スリーブガン百科」

B5サイズ フルカラー 36P¥1100カートへ映画「タクシードライバー」(76)劇中の登場する仕込み銃“スリーブガン”についての考察。構造解説からレプリカ作成の過程、他映画に登場するスリーブガンをま …

『フューリーロード2015 〜マッドマックス狂騒記〜』

新刊 季刊シネマクラウド23「フューリーロード2015 〜マッドマックス狂騒記〜」こちらTシャツとこちら冊子の同梱は可能ですが、出荷は5/31以降となります。『怒りのデス・ロード』と、2015年当時の …

ロボプラ広告最終戦争 1983

季刊シネマクラウド17は、前作「プラモ広告大戦争 1978-1982編」の続刊となります。今回は1983年という1年にのみスポットを当てて、最もロボットプラモが熱かったあの頃を、当時の広告を中心に振り …