ロボプラ広告最終戦争 1983

季刊シネマクラウド17は、前作「プラモ広告大戦争 1978-1982編」の続刊となります。今回は1983年という1年にのみスポットを当てて、最もロボットプラモが熱かったあの頃を、当時の広告を中心に振り返ります。

A4フルカラーカラー 44ページ
1320円(税込)

郵送ご希望の場合はこちら。ネコポス350円。
※2冊以上、冊子をお買い求めで郵送希望の場合は、宅急便をお選びいただいた上で、備考欄に「郵送希望」とご明記ください。再計算した金額をあらためてお知らせします。
宅急便ご希望の場合はこちら。

-Books

投稿日:2023-07-06 更新日:

関連商品・記事

ショーグン・トルーパーズの世界

季刊シネマクラウド20は、『誰も知らないSF怪奇映画150』に続き、生成AIを用いたシリーズ第二弾。架空の玩具シリーズ『ショーグン・トルーパーズ』のラインナップ、その映像化作品、コンセプトアートを紹介 …

「マッドマックス40年史 V2.5」

B5 フルカラー 168P¥3,300 完売いたしました。増補改訂版「V3」の発刊を予定しております。 マッドマックス日本国内の40年の動きを、時系列で紹介。「怒りのデス・ロード」以降の新規ファンに知 …

記憶全集III 雑感1983

覚えているか、マクロス、ダンバイン、ボトムズ、北斗の拳、幻魔大戦、ヤマト完結編、ペリカンロード、ゼビウス、炎の転校生、アストロンベルト、宇宙刑事シャリバン、ゴルゴ13、科学戦隊ダイナマン、オーガス、う …

プラモ広告大戦争 1978-1982編

季刊シネマクラウド16は、あの一番熱かった頃のプラモデルシーンを、広告と共に回想する特集です。知らない世代にこそ時系列を知ってほしい、1978年から1982年頃にかけての、怒涛のキャラクタープラモのラ …

誰も知らないSF怪奇映画150

季刊シネマクラウド19は、生成AIを用いた新機軸。架空の映画のビジュアルを生成AIで作り、それをさも実在する映画であるかのように紹介する趣向です。A4フルカラーカラー 44ページ1540円(税込) 郵 …